夏の体験レッスン2023申込受付中!
夏の入会金半額キャンペーン!
通常22,000円(税込)⇒半額に!
9/30までにご入会の方限定!
「子供たちの自発的な学びは、良質な遊びの中から生まれる」というレゴ社の教育理念のもと、レゴスクールでは、子どもたちが大好きなレゴブロックを教材に、遊びの中で自然に学びを探究できるレッスンを行っております。
それぞれの年齢に合わせたカリキュラム、子どもたちが持つ学びのスタイルやプロセスをふまえて開発されたプログラムです。夏の体験レッスンは、そんな教室のレッスンを体験していただくことができる特別の企画です。
どんな教室かしら?と少しでもご興味がございましたら、どうぞお気軽に体験レッスンにいらしてください。
各クラス定員4名までの少人数クラスです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ーーーーお申込み方法ーーーー
① お電話にて申込 TEL048-871-7058
月火金13:00~19:00、土日8:30~17:00が確実です
レッスン中でお電話に出られない場合ご容赦下さい
② レゴ社公式HPより申込
内容詳細に「体験希望日時/クラス」を明記下さい
エクスプローラー 対象:年少さん
体験日時:8/ 11(金)・8/12(土)・8/13(日) 10:00~10:50
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:2,500円 1回50分
体験レッスン名「ひじょうぐち」
●非常口について知っていることを話し合います
●普通の出入り口のほかに非常口があるお家を組み立てましょう
非常口マークもつけましょう
●火事が起きたよ!
お家の中にいる人避難させてあげよう
●消防自動車を組み立て消火活動をしましょう。
※写真は通常のレッスンで作るモデルの一例です。
体験で作成するものではありません。
クリエーター 対象:年中さん
体験日時:8/11(金)・8/12(土)・8/13(日) 11:30~12:20
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:2,500円 1回50分
体験レッスン名「あんぜんなあそびば」
●公園にある遊具について話し合います
●ブランコ、滑り台などいくつかの遊具を組み立てましょう
●遊具の周りにあったらいいなと思うものを足していきましょう
●人形を使っていろいろな遊具であそばせましょう
安全対策ができているかな?
※写真は通常のレッスンで作るモデルの一例です。
春体験で作成するものではありません。
体験日時:8/11(金)・8/12(土)・8/13(日) 13:30~14:20
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:3,500円 1回50分
体験レッスン名「メリーゴーランド」
●●写真を見てメリーゴーランドについて話し合います
●ガイドを見て、メリーゴーランドを組み立てましょう
●タブレットデバイスでプログラムして動かしましょう
いろいろな速さで回しましょう
●ライトを光らせてみましょう
ミュージックを足してもっと楽しくできるかな?
インべスティゲーター 対象:小学1年生以上
体験日時:8/11(金)・8/12(土)・8/13(日) 10:00~10:50
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:3,500円 1回50分
体験レッスン名「かんらん車」
●●写真を見てかんらん車について話し合います
●ガイドを見て、かんらん車を組み立てましょう
●タブレットデバイスでプログラムして動かしましょう
ミニフィグを乗り降りさせましょう
●乗る時、降りる時、安全のためにライトで知らせてあげましょう
ヤングエンジニア 対象:小学2年生以上
体験日時:8/11(金)・8/12(土)・8/13(日) 11:30~12:20
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:3,500円 1回50分
体験レッスン名「ゴミモンスター」
●イラストを見てゴミについて話し合います
●ガイドを見て、ゴミ捨てが楽しくなるようなモンスターロボットを組み立てましょう
●iPadを使ってプログラムしましょう
モンスターにゴミを食べさせましょう
●カラーセンサーを使ってゴミの色をみわけるモンスターにしましょう
青いゴミを食べさせると喜ばせましょう
※写真は通常のレッスンで作るモデルの一例です。
春体験で作成するものではありません。
スマートメーカー(2年カリキュラム) 対象:小学3年生以上
体験日時:8/11(金)・8/12(土)・8/13(日) 13:30~14:20
※上記の日程よりいずれか1日を選択
受講料:3,500円 1回50分
体験レッスン名「ブレイクダンサー」
●イラストを見てダンスについて話し合います
●ガイドを見てダンスロボットを組み立てましょう
●パソコンを使ってプログラムしましょう
腕を回してダンスさせよう
腰を振ってダンスさせよう
ダンスが楽しくなるミュージックを足そう
●もっと刺激的なダンスをさせられるかな?
※写真は通常のレッスンで作るモデルの一例です。
春体験で作成するものではありません。